ダライ・ラマ法王が日本に来た時に必ず飲むものがこちら(画像あり)

1: 2016/11/19(土) 02:48:20.75
来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ法王。その手元に注目が集まっている。 ツイッターでは、そんな姿に親しみを感じる人が急増中だ。
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に「お好きなようで、来日された時は必ずお飲みになられますね」と話す。
チベット生まれのダライ・ラマ法王はいま、インドに亡命中の身だ。
担当者によると、チベットでも甘いお茶を飲む習慣があるといい、「ストレートは飲む習慣がないので、宿泊先でも砂糖とミルクは必ず用意します」という。
一緒に行動をしているチベット亡命政府の関係者も同じで、コンビニではだいたい、ロイヤルミルクティーや紅茶花伝を選ぶという。ダライ・ラマ法王の公式サイトには、ほかにも来日中の微笑ましい様子がアップされている。紅茶花伝を飲みながら、ほっと一息いかがでしょうか。

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に「お好きなようで、来日された時は必ずお飲みになられますね」と話す。
チベット生まれのダライ・ラマ法王はいま、インドに亡命中の身だ。
担当者によると、チベットでも甘いお茶を飲む習慣があるといい、「ストレートは飲む習慣がないので、宿泊先でも砂糖とミルクは必ず用意します」という。
一緒に行動をしているチベット亡命政府の関係者も同じで、コンビニではだいたい、ロイヤルミルクティーや紅茶花伝を選ぶという。ダライ・ラマ法王の公式サイトには、ほかにも来日中の微笑ましい様子がアップされている。紅茶花伝を飲みながら、ほっと一息いかがでしょうか。

148: 2016/11/19(土) 06:56:11.37
>>1
今時飲む人の方が珍しいけど
なくならないってことは、誰かが買ってるんだな
今時飲む人の方が珍しいけど
なくならないってことは、誰かが買ってるんだな
4: 2016/11/19(土) 02:50:38.39
つーか紅茶花伝マジで美味いから良くわかる
5: 2016/11/19(土) 02:51:20.16
砂糖入れないお茶のほうがレアだからな
スポンサーリンク