(要約すると)
「ケンミンSHOW&ダウンタウンDX 合体2時間スペシャル!」でダウンタウンの松本人志が、コンビニ店員にイラついたエピソードを語る場面があった。
松本
「コンビニ行って『箸、何本つけますか?』がスゴく鬱陶しい」
声を出して自身だとバレたくなくという松本
「できたら喋りたくないし」
「(買っている内容の)雰囲気で『お前の感じ(判断)で入れろや!』って思うんですよ!」
さらに、松本は
「(店員が)『箸、何本入れますか?』って聞くから、もういいですっていう意味で、こうしたら…」
遮るように手のひらを見せたことを説明。
すると、松本の広げた手のひらを見た店員は、箸を5本入れてきたのだという。
松本は「5本!?今買った感じで5本はおかしいやろ!」と、店員の対応をツッコミ続けていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12361308/
松本人志
「ケンミンSHOW&ダウンタウンDX 合体2時間スペシャル!」でダウンタウンの松本人志が、コンビニ店員にイラついたエピソードを語る場面があった。
松本
「コンビニ行って『箸、何本つけますか?』がスゴく鬱陶しい」
声を出して自身だとバレたくなくという松本
「できたら喋りたくないし」
「(買っている内容の)雰囲気で『お前の感じ(判断)で入れろや!』って思うんですよ!」
さらに、松本は
「(店員が)『箸、何本入れますか?』って聞くから、もういいですっていう意味で、こうしたら…」
遮るように手のひらを見せたことを説明。
すると、松本の広げた手のひらを見た店員は、箸を5本入れてきたのだという。
松本は「5本!?今買った感じで5本はおかしいやろ!」と、店員の対応をツッコミ続けていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12361308/
松本人志

松本人志
松本 人志(まつもと ひとし、1963年9月8日)は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者であり、お笑いコンビ・ダウンタウンの ボケ担当。
概要
よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京)所属。
兵庫県尼崎市出身。
小学生時代には同級生 2人(浜田と高須ではない)とコマ第3支部とトリオを組んでいた。
小学校・中学校の同級生に浜田雅功と構成作家の高須光聖がいる。
浜 田と共に吉本総合芸能学院(NSC)に入学(同校の1期生)。
入学当初から浜田とコンビを結成。
その後コンビ名をダウンタウンとして舞 台やテレビ番組に出演。
1987年4月に開始した初の看板番組『4時ですよーだ』を皮切りに、翌年には深夜のコント番組『夢で逢えたら』で東京進出。
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系列)、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系列)等では出演のほか番組の 企画・構成も担当
松本 人志 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia
松本 人志(まつもと ひとし、1963年9月8日)は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者であり、お笑いコンビ・ダウンタウンの ボケ担当。
概要
よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京)所属。
兵庫県尼崎市出身。
小学生時代には同級生 2人(浜田と高須ではない)とコマ第3支部とトリオを組んでいた。
小学校・中学校の同級生に浜田雅功と構成作家の高須光聖がいる。
浜 田と共に吉本総合芸能学院(NSC)に入学(同校の1期生)。
入学当初から浜田とコンビを結成。
その後コンビ名をダウンタウンとして舞 台やテレビ番組に出演。
1987年4月に開始した初の看板番組『4時ですよーだ』を皮切りに、翌年には深夜のコント番組『夢で逢えたら』で東京進出。
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系列)、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系列)等では出演のほか番組の 企画・構成も担当

松本 人志 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia
3: 2016/12/02(金) 09:34:03.51
俺入りませんっていう
4: 2016/12/02(金) 09:34:17.48
それくらい答えたれやコミュ障
5: 2016/12/02(金) 09:34:19.70
親切だろバカ
スポンサーリンク