
1: 2018/01/28(日) 15:43:10.20
東京五輪・パラ ボランティアは11万5000人以上必要
1月26日 20時04分
東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、大会で必要とされるボランティアの人数が、
これまでの見通しよりも大幅に増え、東京都などの自治体と合わせて11万5000人以上になることを明らかにしました。
1月26日 20時04分
東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は、大会で必要とされるボランティアの人数が、
これまでの見通しよりも大幅に増え、東京都などの自治体と合わせて11万5000人以上になることを明らかにしました。
2: 2018/01/28(日) 15:43:22.88
2年後の東京オリンピック・パラリンピックで必要とされるボランティアについて、東京大会の組織委員会では、これまで東京都などの自治体と合わせて9万人以上として準備を進めてきました。
しかし、組織委員会によりますと、競技会場や選手村などの運営に携わる「大会ボランティア」は、これまで同様8万人とする一方で、競技会場のある自治体が募集して、
空港や駅での観光案内などを行う「都市ボランティア」については、26日までに明らかになっただけでも、東京都が3万人、埼玉県がおよそ5400人に上り、
必要とされるボランティアの人数はこれまでの見通しよりも大幅に増え、合わせて11万5000人以上になるということです。
しかし、組織委員会によりますと、競技会場や選手村などの運営に携わる「大会ボランティア」は、これまで同様8万人とする一方で、競技会場のある自治体が募集して、
空港や駅での観光案内などを行う「都市ボランティア」については、26日までに明らかになっただけでも、東京都が3万人、埼玉県がおよそ5400人に上り、
必要とされるボランティアの人数はこれまでの見通しよりも大幅に増え、合わせて11万5000人以上になるということです。
3: 2018/01/28(日) 15:43:34.09
続きを読む