1: 2018/03/29(木) 20:27:16.76 ● BE:338097122-2BP(2000)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14497621/
3100日間、約8年半にわたり、肉や魚はおろか水も飲まずにフルーツを中心とした果実だけを食して暮らす男性がいる。彼の名はフルーツ活動家・中野
瑞樹。その特異な食生活は異端と言うほかないが、さらに驚くべきは、この“果実食”が多くのベジタリアンのように思想や信仰に基づいているわけで
はないという点だ。では、なぜ彼は果実しか口
にするまいと決心したのか? 果実食の実態と、その裏に隠された思いに迫ってみた。
◆すべて自己責任。命懸けでフルーツの誤解を解きたい
――水も飲まずに果実しか口にしない。こんなに極端でストイックな食生活は聞いたことがありませんが、そもそもの動機は何ですか?
中野:フルーツは健康や美容にいいというイメージがある半面、「太るから」「果糖が中性脂肪を増やすから」「糖尿病の恐れがあるから」などの
理由で、“食べすぎに注意する”ことが世間の常識です。ところが、実は「フルーツはどれくらい食べたら食べすぎなのか」について、科学的な研究
はないんです。にもかかわらず、フルーツは甘いか
ら糖が多いものだと、医療関係者も含めて多くの人が思い込んでいる。
しかし、フルーツの糖質含有量は、お菓子や穀類に比べてはるかに低いんです。せんべいは82%、食パンは44%、ご飯は37%ある一方で、バナナ
は21%、ミカンは11%、イチゴは7%しかありません。だから、本当のところフルーツを食べすぎたらどうなるのか、まずは自分自身が体を張って、どのような影響が出るのか調べてみようと思っ
たんです。
――自分自身を実験台にしてみたわけですね。
中野:’03年から、一日1~2食をフルーツに替えていきました。でも、それでは体に何らかの変化があったとき、本当にフルーツの影響かどうか
わからない。そこで、’09年9月からは、肉も魚も、お米もパンも、根菜も葉野菜も断っています。さらに、お酒もお茶も、水すらも飲んでいませ
ん。通常、人間では難しい実験なので、貴重なデータ
サンプルになります。
――確かにそうですが、命にかかわる恐怖はありませんでしたか?

3100日間、約8年半にわたり、肉や魚はおろか水も飲まずにフルーツを中心とした果実だけを食して暮らす男性がいる。彼の名はフルーツ活動家・中野
瑞樹。その特異な食生活は異端と言うほかないが、さらに驚くべきは、この“果実食”が多くのベジタリアンのように思想や信仰に基づいているわけで
はないという点だ。では、なぜ彼は果実しか口
にするまいと決心したのか? 果実食の実態と、その裏に隠された思いに迫ってみた。
◆すべて自己責任。命懸けでフルーツの誤解を解きたい
――水も飲まずに果実しか口にしない。こんなに極端でストイックな食生活は聞いたことがありませんが、そもそもの動機は何ですか?
中野:フルーツは健康や美容にいいというイメージがある半面、「太るから」「果糖が中性脂肪を増やすから」「糖尿病の恐れがあるから」などの
理由で、“食べすぎに注意する”ことが世間の常識です。ところが、実は「フルーツはどれくらい食べたら食べすぎなのか」について、科学的な研究
はないんです。にもかかわらず、フルーツは甘いか
ら糖が多いものだと、医療関係者も含めて多くの人が思い込んでいる。
しかし、フルーツの糖質含有量は、お菓子や穀類に比べてはるかに低いんです。せんべいは82%、食パンは44%、ご飯は37%ある一方で、バナナ
は21%、ミカンは11%、イチゴは7%しかありません。だから、本当のところフルーツを食べすぎたらどうなるのか、まずは自分自身が体を張って、どのような影響が出るのか調べてみようと思っ
たんです。
――自分自身を実験台にしてみたわけですね。
中野:’03年から、一日1~2食をフルーツに替えていきました。でも、それでは体に何らかの変化があったとき、本当にフルーツの影響かどうか
わからない。そこで、’09年9月からは、肉も魚も、お米もパンも、根菜も葉野菜も断っています。さらに、お酒もお茶も、水すらも飲んでいませ
ん。通常、人間では難しい実験なので、貴重なデータ
サンプルになります。
――確かにそうですが、命にかかわる恐怖はありませんでしたか?
オススメ記事
・
【【ガキ使】エディ・マーフィが顔を黄色に塗ってアジア人に扮装する映画が発掘されるwwwwwこれお互い様じゃんwwwwww
・ 【衝撃】ホリエモン、世界最大規模の『ニューハーフ・女装・男の娘の祭典』を主催wwwwwwww
・日本でこの県に生まれてなくて本当に良かったっていう道府県 意外にアソコが多いのな……
・ 【悲報】安倍「北方領土と竹島は日本ではない。入島するリストを事前に渡して承認をえる」えぇこれマジ発言なのか……
・ 【閲覧注意】たった15秒の怖い動画コンテスト1位の動画がマジで怖い件 衝撃ラストがヤバすぎる 自己責任で……
・ 中国「おい、日本を孤立させてやろうぜw」 韓国「うほーwそりゃいいねえw」 →結果www
・ お兄ちゃんと結婚しちゃった妹(26)にネット騒然www これは…………
・ 【大激論】O型が糞過ぎるワケが判明!!→O型アンチ多すぎワロタwww
・ 女子が選ぶ「嫌いな男性のファッション」ランキング!! お前ら流石にこんなファッションしてないよな
Comment
102: 2018/03/29(木) 20:55:38.77
>>1
誰とも食事にいかないのかよ
寂しいな、悲しいな
誰とも食事にいかないのかよ
寂しいな、悲しいな
123: 2018/03/29(木) 21:09:15.45
>>1
フルーツだけで禿げるっておかしくね?
何かおかしいと思う
フルーツだけで禿げるっておかしくね?
何かおかしいと思う
169: 2018/03/29(木) 21:26:46.25
>>1
カブトムシだって果物をやり過ぎたら死ぬのに
188: 2018/03/29(木) 21:38:08.79
>>1
不健康そう
不健康そう
269: 2018/03/29(木) 22:53:18.95
>>1
男性のことを男よばわりするのをやめて欲しい。
男性のことは「男性」と書いて欲しい。
男でもなく男の人でもなく男子でもなく「男性」と書きなさい。
男性のことだけを何でもかんでも男よばわりする悪い風潮を改めるべきだ。
男性のことを男よばわりするのをやめて欲しい。
男性のことは「男性」と書いて欲しい。
男でもなく男の人でもなく男子でもなく「男性」と書きなさい。
男性のことだけを何でもかんでも男よばわりする悪い風潮を改めるべきだ。
288: 2018/03/29(木) 23:03:51.69
>>1
一か月の食費が4万5千~6万って高くね?普通3万くらいだろ
一か月の食費が4万5千~6万って高くね?普通3万くらいだろ
493: 2018/03/30(金) 04:43:41.23
>>288
果物は高いから
果物は高いから
496: 2018/03/30(金) 05:15:24.61
>>1
濃縮還元
濃縮還元
2: 2018/03/29(木) 20:27:29.87
中野:現代日本においては、「バランスよく食べる」ことが常識。私もそう教わってきましたから、命懸けで始めました。師匠や先生がいるわけ
ではないので、常に自分の体の声に耳を傾けながら、すべて自己責任の試行錯誤でやってきました。
実験を始める前、もっとも大変だったのは、果実以外の食欲を断つこと。なんせ、日本はおいしいものであふれていますから。なのに、果実だ
けの食生活を、一生涯続けるかもしれない。そうすると胸の奥からもこもこと湧いてくるんです、とてつもない食欲が。それを抑えるために、好
物をひとつひとつ“食べ納め”していきました。結局、
すべての食への執着を断つまでに4か月半かかりました。でも、8年半続けた今では、まったくストレスもありません。
――では、今はどのような食生活を送っているのでしょう?
中野:水分の多いフルーツをメインに、喉が渇いたり、小腹が空いたときなど、その都度こまめに食べています。季節によって変化しますが、
冬はミカン、春はイチゴ、夏はスイカ、秋はナシなどですね。フルーツだけで一日およそ2㎏ほど食べています。さらに、15~20種類ほどの果実
を盛り合わせた「果実丼」を一日1~2杯食べていますね。
果実酢やオリーブ油、唐辛子、山椒、柚子胡椒など、無添加の果実系調味料で味を変えているので飽きません。ほかには、塩分を補うために自
家製の梅干しや、スイカの皮のぬか漬けなどを加えています。
食費は大体一日1500~2000円。「フルーツは高い」という印象があるかもしれませんが、買い方・選び方・調理法次第でコスパを上げられるんですよ。
※このインタビューは3/27発売の週刊SPA!のインタビュー連載『エッジな人々』から一部抜粋したものです
【中野瑞樹】
フルーツ活動家。京都大学卒業(農学修士)後、アメリカ国立海洋大気庁客員研究員、東京大学工学部教員などを経て、現在は国際フルー
ツ協会代表。『マツコの知らない世界』『林先生が驚く初耳学』など、メディアに多数出演。オフィシャルブログは「元東大教員、3000日フルーツ物語」
取材・文/宮下浩純 撮影/尾藤能暢 撮影協力/ Fruitshop「kakumi」(大阪市中央区南船場2-10-28)
ではないので、常に自分の体の声に耳を傾けながら、すべて自己責任の試行錯誤でやってきました。
実験を始める前、もっとも大変だったのは、果実以外の食欲を断つこと。なんせ、日本はおいしいものであふれていますから。なのに、果実だ
けの食生活を、一生涯続けるかもしれない。そうすると胸の奥からもこもこと湧いてくるんです、とてつもない食欲が。それを抑えるために、好
物をひとつひとつ“食べ納め”していきました。結局、
すべての食への執着を断つまでに4か月半かかりました。でも、8年半続けた今では、まったくストレスもありません。
――では、今はどのような食生活を送っているのでしょう?
中野:水分の多いフルーツをメインに、喉が渇いたり、小腹が空いたときなど、その都度こまめに食べています。季節によって変化しますが、
冬はミカン、春はイチゴ、夏はスイカ、秋はナシなどですね。フルーツだけで一日およそ2㎏ほど食べています。さらに、15~20種類ほどの果実
を盛り合わせた「果実丼」を一日1~2杯食べていますね。
果実酢やオリーブ油、唐辛子、山椒、柚子胡椒など、無添加の果実系調味料で味を変えているので飽きません。ほかには、塩分を補うために自
家製の梅干しや、スイカの皮のぬか漬けなどを加えています。
食費は大体一日1500~2000円。「フルーツは高い」という印象があるかもしれませんが、買い方・選び方・調理法次第でコスパを上げられるんですよ。
※このインタビューは3/27発売の週刊SPA!のインタビュー連載『エッジな人々』から一部抜粋したものです
【中野瑞樹】
フルーツ活動家。京都大学卒業(農学修士)後、アメリカ国立海洋大気庁客員研究員、東京大学工学部教員などを経て、現在は国際フルー
ツ協会代表。『マツコの知らない世界』『林先生が驚く初耳学』など、メディアに多数出演。オフィシャルブログは「元東大教員、3000日フルーツ物語」
取材・文/宮下浩純 撮影/尾藤能暢 撮影協力/ Fruitshop「kakumi」(大阪市中央区南船場2-10-28)
91: 2018/03/29(木) 20:48:18.78
>>2
食費が5-6万円ってかなり多い方じゃん
俺には真似できない
食費が5-6万円ってかなり多い方じゃん
俺には真似できない
206: 2018/03/29(木) 21:56:54.00
>>91
東大卒のエリートが月5.6万なら安いんじゃね
3: 2018/03/29(木) 20:27:51.46
SPA
4: 2018/03/29(木) 20:28:02.08
カタワ
6: 2018/03/29(木) 20:28:17.94
何になろうというのかね
7: 2018/03/29(木) 20:28:26.40
ジョブズのように死ぬぞ
8: 2018/03/29(木) 20:28:30.21
禿げるよ
331: 2018/03/29(木) 23:35:29.26
>>8
よく見ろ
もう禿げてるぞ
よく見ろ
もう禿げてるぞ
9: 2018/03/29(木) 20:28:32.44
バランス良く食べなよ
10: 2018/03/29(木) 20:28:54.04
頭やばそう
11: 2018/03/29(木) 20:29:01.00
前髪後退効果
12: 2018/03/29(木) 20:29:06.67
腸内細菌が変化してるんだろうね
青汁だけで生きていける人と同じ
草食動物みたいな状態
青汁だけで生きていける人と同じ
草食動物みたいな状態
598: 2018/03/30(金) 09:29:39.34
>>12
それって、いいことなのかな?
確かにチベットの遊牧民とか町内フローラ違うよね
それって、いいことなのかな?
確かにチベットの遊牧民とか町内フローラ違うよね
13: 2018/03/29(木) 20:29:08.43
体に悪いことだけは分かる
14: 2018/03/29(木) 20:29:12.01
岡くん?
16: 2018/03/29(木) 20:29:54.80
京大の人やろどうせ
17: 2018/03/29(木) 20:30:02.57
>食費は大体一日1500~2000円。「フルーツは高い」という印象があるかもしれませんが、買い方・選び方・調理法次第でコスパを上げられるんですよ。
たけーよ
たけーよ
97: 2018/03/29(木) 20:51:57.64
>>17
一人でこれは高いw
一人でこれは高いw
141: 2018/03/29(木) 21:14:23.03
>>17
マック1食でそんなもんでね??
マック1食でそんなもんでね??
195: 2018/03/29(木) 21:44:03.73
>>141
お前マックでコース料理でも食ってんのかよ
お前マックでコース料理でも食ってんのかよ
174: 2018/03/29(木) 21:29:30.56
>>17
え?
え?
274: 2018/03/29(木) 22:54:06.64
>>17
スーパー回ったりして頑張って最低価格でこれだろ
今から普通に始めるとなると倍は掛かる
スーパー回ったりして頑張って最低価格でこれだろ
今から普通に始めるとなると倍は掛かる
18: 2018/03/29(木) 20:30:03.26
ラーメン食いまくって死んだ奴w
56: 2018/03/29(木) 20:37:44.17
>>18
ラーメンよりは長生き出来そう
佐野さん死んじゃったし
ラーメンよりは長生き出来そう
佐野さん死んじゃったし
19: 2018/03/29(木) 20:30:12.01
梅干し食っとるやんけ
183: 2018/03/29(木) 21:36:43.80
>>19
プラムじゃん立派なフルーツだ
プラムじゃん立派なフルーツだ
24: 2018/03/29(木) 20:31:22.21
たんぱく質とれんの?
26: 2018/03/29(木) 20:31:44.44
まあ土食って生きてるやつもいるしな
27: 2018/03/29(木) 20:32:01.11
ジョブズは果糖の取りすぎで死んだろ
遺伝子的な問題で大丈夫な奴もいるかもしれんが
どっちにしろこういう過剰摂取しても大丈夫アピールする奴は害悪
遺伝子的な問題で大丈夫な奴もいるかもしれんが
どっちにしろこういう過剰摂取しても大丈夫アピールする奴は害悪
29: 2018/03/29(木) 20:32:17.17
最近ミネオラ?とかゆうオレンジにはまってる、じゅるじゅる
629: 2018/03/30(金) 11:10:56.40
>>29
旨すぎる
旨すぎる
33: 2018/03/29(木) 20:33:01.65
岡くん定期
36: 2018/03/29(木) 20:33:37.71
こいつ家に帰ったらハンバーグとかめっちゃ食ってるからな
40: 2018/03/29(木) 20:34:22.07
そのうち糖尿病になるな
果糖ってかなりやばい
果糖ってかなりやばい
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522322836/
オススメ記事
・
NHKは過去6年間で280人の未契約者を、次々と訴えている、共通しているのは『アレ』だった!!! お前らも気を付けろよwwwww
・ 実は日本人じゃないタレント……水原希子(韓米ハーフ)、みやぞん(韓国人) 他にもこんな人まで!?
・マンション駐車場に勢いつけて入ろうとしたまーん車カス「ぎゃーなんでこんなところに人がいるのよ!」 酷すぎる……
・ キムタクにヒロイン離れ!?長澤まさみ、広瀬すずにフラれ……ブランドに陰りということか!?
・ 「君の名は。」さん、うっかり名古屋をディスってしまう。 これ酷すぎるだろwwwwwwww
・ 一般参賀に愛子様の格好で現れた男。皇居警察に不敬罪で逮捕か? 頭おかしい……
・ 【秋葉原通り魔事件】死刑囚、加藤智大の描いた絵が凄まじい……
・ 「客には知られたくない」時計の中身の真実が暴かれる…… これヤバすぎるだろ!?wwwwww
・ 【衝撃事実】映画「君の名は。」の隠されたエンディングの真実が判明 !?新海誠監督が公開 どっちがイイ??
・ 本田翼「共演した女優に無視された何度挨拶しても無視されてそれが芸能界入って一番の嫌がらせだった」 これあの人か……?
・ 【衝撃】アイドルが突如に解散発表 メンバーが解散理由を告発するも理由が酷すぎる…… これ詐欺じゃんwwwwwwwww
・ 東大生の約半数が〇〇〇の経験者!脳科学の観点でも効果は実証!? 今すぐ習いに行くか……
・ 糖質の長女を15年以上監禁し衰弱死させた2畳の室内プレハブの仕組みがすごい これやっぱり……
・ 【悲報】アスペさん、この子供でもわかる漫画がガチで理解できないwwwwwwwwwwwww
・ 【画像大量】コンビニの前にたむろする猫が可愛すぎると話題に 癒やされる……